二次会の服装は会場にあわせて選ぶ
結婚式の二次会というのは意外と服装に困ってしまうものです。これから二次会にはどのような服装で行けば失敗がないのか、場面別にご説明していきますので、どうぞ参考にしてみてください。
会場によって服装は変わる
まず、二次会が行われる会場によってどのような服装が適切なのか変わってきます。例えばカラオケや居酒屋のようなかなりカジュアルな場所で二次会があるのに、ばっちりドレスアップしていってしまっては浮いてしまうでしょう。
反対にホテルや豪華なレストランなどかしこまった場でカジュアルな普段着のような服装をしてしまうと、それはそれで浮いてしまいます。
二次会の服装は会場の雰囲気にあわせるようにする、というのを基本の考え方として持っておくようにしましょう。
会場ごとの服装の種類
二次会の会場が居酒屋やカラオケのような場所であれば、スーツやドレスを着る必要はありません。普段よりも少しよそ行きの服装を考えましょう。
カジュアルで、かつ少しだけしっかりとしていれば間違いはありません。ちょっとしたレストランやお洒落なダイニングバーであれば、セミフォーマルくらいの服装がおすすめです。セミフォーマルというのは完璧にドレスアップするフォーマルよりもカジュアルよりであるものの、サンダルであったり綿製品などは避けるくらいの格好をさします。
男性はスーツが一般的ですが、フォーマルのようにポケットチーフなどは必要ありません。ホテルであったり豪華なレストランの場合には、フォーマルな服装がふさわしいでしょう。
意外と服装に困る結婚式の二次会ですが、どんな場所で二次会が行われるのかしっかりとチェックして服装を選ぶようにすれば、大きな失敗はまずないと言えるでしょう。
また事前に出席する友人と相談しておけば、一人だけ服装が浮いてしまうという事態も防ぐことができますのでおすすめです。
今後結婚式の二次会に出席するご予定がある方は、どうぞ参考にしてください。